音楽
イチャリバーズで壊れる
今年初のライブ鑑賞は・・・

イチャリバーズwithシーサー玉城@小岩こだまにて。
噂にはきいてたけど、スタートからノリノリのステージ。
飲んで食べてゆんたくしてるはずの客のほうが、もっとノリノリで、いったいどこまで飛ばすつもりだ∑( ̄□ ̄;)!!連続カチャーシー
たまちゃんは前日に39℃の高熱がでていたとは思えないくらいノリノリでステージからはみだして、店中を飛び回る。
私は店の審査員特別席(?)と呼ばれる、 にわか設置のテーブルにてステージにかぶりついた!
もう座っているバヤイじゃないヽ(°▽、°)ノ
ガソリン(泡盛)入れて、飛び跳ねればエクササイズワールド!
やっぱこだまだ!!
イチャリバーズ、サイコーだぁ~♪
ほんとは飛ばすつもりじゃなかたけど・・・
今朝はやっぱり筋肉痛( ̄ω ̄;)
痛い、眠い体にムチ打って、これまた今年初のアンマーズの営業にでかけた。
場所は意外に近所のイタリアンレストラン。オーストラリア人のゲストを招いてのプライベートパーティー。
営業ということで、これまた今年初の琉装にて。
音楽はゲストへのプレゼントということで、こどもたち向けに手遊びの童唄(赤田首里殿地)とか、クイチャーなどで盛り上げた。
食事の最中は、相方のみたぽんが、これまた極上のクラシックギターのレパートリーでしっとりと聴かせてくれた。
帰る間際、アメリカの三線シンカ、トムさんのおハコ曲、KOZA CITY BLUES(の前奏だけの繰り返し)をしたら、こどもたちがロックなリズムに好き勝手に踊りだしたのがおもしろかったなぁ~~・・・今度は三線で英語の歌もレパートリーにしたい。
今年も音楽三昧だなぁ~~
ヽ(°▽、°)ノウキキッ