日常教室
伊江島三線合宿2日目
8月22日水曜日、快晴。

N氏の運転するバスで移動して、ビーチで朝食。

ゆしどうふのお味噌汁がおいしくておかわり。
台風の風もおさまり、フェリーは平常運行に。
本部のペンションに宿泊していた親子2組も朝一番のフェリーで伊江島到着。
すぐ着替えてGIビーチへ。
N氏の運転するバスで移動して、ビーチで朝食。
ゆしどうふのお味噌汁がおいしくておかわり。
台風の風もおさまり、フェリーは平常運行に。
本部のペンションに宿泊していた親子2組も朝一番のフェリーで伊江島到着。
すぐ着替えてGIビーチへ。

天然のビーチでシュノーケリング
岩陰でのんびり
私もめずらしく海遊び。
港の食堂でお昼ごはんを食べ、午後はお昼寝。
夕方、親子たちはビーチで魚釣り。
私はタッチュウ(城山)に挑戦。
無事登頂!360度のパノラマに感動!
夜は伊江ビーチでバーベキューパーリー
そして、島の人の前で三線演奏!
満月の夕べ、安里屋ゆんた、ウチナー、芭蕉布、ましゅんく節他
いろいろ唄いました。
島の重鎮たちの伊江島民謡に酔いしれました~♪♪♪
バーベキューのあともN氏宅で…唄三線でふけゆく島の夜...