食べる
クリスマスディナー2007
おとといの招待のときの料理に比べたらショボイ…かね?(^^;)
今年のメニュー

生牡蠣&オニオンスープ

トスカーナチキン(白ワインで煮てからロースト)とハーブライス

ロティ(スイスの伝統ポテトロースト)

チョコレートケーキ
シンプルだけどまーさんよ ̄∀ ̄
今年のメニュー
生牡蠣&オニオンスープ
トスカーナチキン(白ワインで煮てからロースト)とハーブライス
ロティ(スイスの伝統ポテトロースト)
チョコレートケーキ
シンプルだけどまーさんよ ̄∀ ̄
この記事へのコメント
かなり豪華ですよぉー
画像見てたらお腹空いてきちゃった・・・
世間はクリスマスだったんですね、っと
画像見てたらお腹空いてきちゃった・・・
世間はクリスマスだったんですね、っと
Posted by なちゅ at 2007年12月25日 01:36
うん。
すっごく豪華♪
いいなぁ~( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
すっごく豪華♪
いいなぁ~( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
Posted by よーかい at 2007年12月25日 08:14
↑ありがとうねー♪
生牡蠣が一番高級食材でしたよ。殻付で1個150円☆ふだんは100円ぐらいだから、クリスマス需要で高いよね。
今年はケーキは買ってしまったし、料理は1時間もかからないぐらい楽な調理法です。
チキンは白ワイン、ハーブとにんにくにブイヨンで水分飛ばして煮込むと鶏の旨味が凝縮します。
イタリアで習った家庭料理だから実に美味しい。煮込んでおいてBBQに持参してもいいし、煮込んだスープはパスタやライスに絡めると抜群だよー♪
生牡蠣が一番高級食材でしたよ。殻付で1個150円☆ふだんは100円ぐらいだから、クリスマス需要で高いよね。
今年はケーキは買ってしまったし、料理は1時間もかからないぐらい楽な調理法です。
チキンは白ワイン、ハーブとにんにくにブイヨンで水分飛ばして煮込むと鶏の旨味が凝縮します。
イタリアで習った家庭料理だから実に美味しい。煮込んでおいてBBQに持参してもいいし、煮込んだスープはパスタやライスに絡めると抜群だよー♪
Posted by しっぽ♪ at 2007年12月25日 10:11