ぽログ~千葉で楽しむ沖縄

チバりよ三線教室主宰 沖縄三線しっぽ屋店主

日常想うこと

13年ぶりの台湾

2018年、1/31~2/6の台湾旅。

台湾日本統治時代に台湾で生まれた母は5歳で日本に引き揚げました。
そして引き揚げ後、なぜか祖父は家族とは離れて暮らしていたので、私は祖父とは会ったことはありません。
かといって離婚していたわけでもなく…くわしいことは知らないまま、10年前祖父が他界したことを母から伝えきいただけでした。

13年前には知らなかった祖父家族の足跡を訪ねて、

13年ぶりの台湾

まず、台大医学人文博物館へ。
ここは2008年にオープンなので初訪問。
展示がすべて中国語のため、内容がまったくわからず。
当時の建物がみられただけで満足です。

あとで、台北の友人が人文博物館の資料を読んで、大伯父が近眼の研究をしていたということだけがわかりました。

そして今回は、母の幼少時代に楽しい思い出が残る台南を初めて訪れました。
記憶に残る、『高台の社宅、台南一古い大きな市場、塩田、おいしい食べもの』を探して、とにかく歩きまわった。

そして偶然みつけたのが、

13年ぶりの台湾13年ぶりの台湾13年ぶりの台湾13年ぶりの台湾13年ぶりの台湾13年ぶりの台湾

台湾塩業の社宅。
ボロボロに放置されていた建物の柱、扉、窓、土壁などを再利用して復元し、2009年に一般公開されたそうです。
場所は、台南市の港側にある観光地・安平なので、高台ではないし、近くに市場もありません。

場所はともかく、当時を垣間見れて感激でした。

そして台南で一番古いデパート、

当時そのままの外観

林百貨店。

歴史
1945年で閉店。

エレベーターと階段
当時、台南で唯一のエレベーター。
でも、階段で上り下りするのも楽しい。

台南一レトロおしゃれな買い物スポット
空いたまま放置されていた建物を修復し、2014年にデパートとして再オープン。

デパートからみた日本時代の街並み
日本時代の街並み。

屋上にカフェ
屋上にカフェ。昔はレストランだったのかもしれない…

最屋上にある社
最屋上には神社

エレベーターに当時のタイル床
エレベーター床のタイルが美しい。

想い出の場所が2か所も発見できた。
台南にきてよかった!

…台南食べ物編へと続く。


同じカテゴリー(日常)の記事
伊江島三線合宿2日目
伊江島三線合宿2日目(2018-08-26 12:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
アクセスカウンタ
Profile
しっぽ♪
しっぽ♪
沖縄病主婦ミュージシャン(三線&島太鼓)。
伝統パーランクエイサー具志川倶楽部地謡。
柏、成田で三線教室 chibariyo.jimdo.com
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE